• このエントリーをはてなブックマークに追加

リカンベント参加不可の理由を、サイクリングイベント事務局に問い合わせしてみた


背もたれラブな皆さんこんにちは。サイクリングイベントの開催概要を確認したら、「リカンベントは参加不可」って書いてあってガッカリしたことないですか? そこで参加不可の理由を事務局に問い合わせてみました。

問い合わせた背景

最近は各地で様々なサイクリングイベントが行われてますね。ところが競技ではなく誰でも参加できるとしてる割に、車両規程でリカンベントを参加不可としてるイベントも少なくありません。逆にヒルクライムなどの競技で参加OKとしているところもあります。

極端に車高が低い車種のリカンベントはクルマ側から見にくい可能性もありますが、リカンベント全般に対して公道走行する上で法律上、性能上で特に問題ありません・・・などとリカンベントライダーとしては思っているのですが、どうなんでしょう? 禁止理由を明記しているのを見たことがありません。

「よく分からないから禁止しとけ」かなぁ・・・とは推測できるんですけど。でもひょっとして何か裏事情があるんですかね。例えば警察や地元の自治体からの指示や要望とか。以前から気になってたので、問い合わせをしてみることにしてみました。

グランフォンド八ヶ岳

今回問い合わせたのはグランフォンド八ヶ岳で、山梨県の清里駅周辺の山間部を走る走りごたえのあるイベントです。毎年10月に開催されてるようで、今回参加したのは2013年10月6日の開催でした。

ロードバイクでも、マウンテンバイクでもOK!
コース上は道路交通法とマナーを守って走行するサイクリング・イベントです。

・・・とのことで、特にロードバイク限定のイベントではないようです。

事務局に問い合わせしてみた

と言うわけで、事務局に下記のような問い合わせメールを出してみました。ちなみに今回はロード乗りの方からお誘いを受けたので、自分は最初からロードで参加決定です。なので問い合わせ内容は「リカンベントで参加させて」ではなく、なぜ禁止なのか理由が聞けたら(あるいは裏事情の片鱗が知れたら)ありがたいなぁという趣旨です。

 「道路交通法とマナーを守って走行するサイクリング・イベント」とありますが、車種規制でリカンベントとピストが禁止なのはなぜでしょうか。いずれも公道走行可能な状態にすることが可能なはずです。

特にリカンベントについては道路交通法で規制されているわけでもなく、レースでもないサイクリングイベントに参加できない理由が思いつきませんでした。何か特別な理由があるのでしょうか。禁止理由をご回答いただければ幸いです。

回答は来たけれど・・・

ありがたい事に問い合わせの翌日には回答がもらえました。素早い返信でありがたいですね。以下はその内容です。

お問い合わせにつきまして担当者へ確認しましたところ、下記の理由との事でございます。

・素早いブレーキ操作の妨げになるため
・急勾配の路上での操作に不向きなため
・走行時に接触する危険性があり転倒時に危険であるため

んー、どれもリカンベントNGの理由としてはピンと来ないですね。・・・というか、どこかで見た文章だなぁ・・・と思ったら、車両規制の「ハンドル形状」と「
付属品」の注意事項そのままでした(笑) 規制内容自体はレース系イベントっぽい車両規制(キャリア禁止とか)なので、単に他のイベントの使い回しなのかなぁ。いずれにせよコピペに再質問してもこれ以上の成果を得られそうないので、「車両規定を見直すときはご一考いただければ幸いです」とだけ返信しました。残念ながら禁止理由や裏事情には迫れませんでした。

不満ではなく残念

とかまぁ色々書いてみたけど、自分が主催者で資金と人材を投入する側だったら、当然自分のやりたいように企画するはずですよ。例えばリカンベント限定イベントをやるとしたら、ロードでの参加は断るだろうし。だからロード限定イベントのレギュレーションやドレスコードとして、リカンベントをNGにするのに不満はないです。ただ、誰でも参加OK的に間口を拡げてるイベントだったら、あまり制限を設けないか理由を明記いただいた方がありがたいなぁ。

ちなみに走ってみた印象ですけど、回数を重ねてるイベントだけあって補給も潤沢でうまく運営されてる印象でした。他の参加者から漏れ聞いた不満は、女子トイレの配置と後半の坂のキツさ(そう、海岸寺の坂だ!)くらいです。誘われたらまた出てもいいかな?  あとピナレロさんが協賛されてるだけあって、気合いの入った高そうなロードが多数。これだったらむしろ最初からロード限定・ドロップハンドル限定でもいいんじゃないかな(笑)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ヨシザキ より:

    う〜ん。実行委員会に問い合わせてものれんに腕押しですか。

    共催しているアールビーズ財団とか企画協力の月刊FUNRIDEの編集部あたりにも問い合わせてみると真実に一歩近づけそうに思います(個人的にはFUNRIDE編集部が怪しいと読む)。

    予測している結論は「リカンベントは金にならない」の一言だと思いますけど…

    • うっきー より:

      んー、真実はあるのかなぁ。やはりよくわからんから禁止な気はするんですけど。

      それよりも、みんなで色々なイベントに問い合わせてみるのがいいんじゃないすかね。
      イベント告知するたびに100件も200件もリカンベント参加の問い合わせがあったら、いい加減無視できないのでは。

  2. 松○ より:

    私の居住県(四国)では、ロングイベント5つのうち、県が主催の2つがリカンベント禁止です。当方でも、のれんに腕押し、ですね。「坂道が急だから危険」の一点張りです。大した坂道でもないんですけど。この2つの大会には、実行委員会に県自転車競技連盟が参加しているのが裏の理由と思われます。私も知っている県自転車競技連盟の役員が、とにかくリカンベント大嫌いですから。

    • うっきー より:

      権力ある人が「とにかく嫌い」って、絶望的ですね・・・「坂道が危険」って、リカンベントは坂登れない信仰の人が言いそうですけど、早く登れないってだけですもんね。

  3. え? より:

    ただの難癖記事やんけ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください